2011/03/16
おはようございます。。。(-_-メ)。。。
NYダウは大幅に下落したようだがCMEがもちなおしたおかげで9000円越えてのスタートとなったようだ。。。取りあえず、少しでもリスク回避するために9030で遊びのミニ1枚LCしました(-110,000)、、、まだ7枚ありますが、、、その後、9000割り込んで急落しよったときは、嬉しいやら悲しいやら、、、3号機の白煙報道で落ちたようですね、、、日本政府が復興支援補正予算を15兆円ほど組むようですが、保有する米国債の売却も視野に入ってきているようです、、、各保険会社なども総額1兆円を超える保証を前に同じく米国債など国内株式の売却を余儀なくされており世界規模のクラッシュ相場の懸念が深まってきそうですね、、、。この一大事に政府の対応が重視されるのは当たり前なのですが、先日の管首相や石原都知事などのアホな発言は、耳を疑いたくなります、、、米国債の流出懸念から米オバマ氏の敏速な対応とは雲泥の差が感じられますね、、、。トレードに関しては、動きが早すぎて、もはやシステムなどテクニカルでは対応できる範疇ではなくトリガーを駆使したスキャルピングができなければ触らない方が賢明と思われます、、、シカゴVIX指数も過去最高の100万枚の取引高に達してることから投資家の先行きの不安感が伺えますね、、、福島原発の見通しと余震懸念が払しょくされるまでは、動けませんね、、、ただ、投げが生じた場合、生保などのサポートラインは期待できず、政府による市場介入だけで対応できるのか心配です、、、リーマン以上の不安が込み上げてきてますが、どうだろう?、、、がんばれニッポン!!
初心者が初心者の為のブログを目指しております。
最後にポチッと応援クリックお願いします。
(ご面倒ですが、5つのボタン全て押して下さいませ!!宜しくお願いします!!)




スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック